GFDのCEOブログ

仕事のこと。会社のこと。GFDのこと、Life is Work!!!

あるといいながある(いや、まだない)

その昔、某コンビニのキャッチフレーズでこんなのがあった事を思い出した。

「あるといいながある」

今思い返してみても、コンビニの特性を明確に捉えた最高のキャッチフレーズだと思う。

そしていきなり話を変えるが、

この「あるといいなが」が

弊社にはまだない。。。

正確に言えば、

「ない」=用意していないのではなく、

「ない」=今(またはこれから)作っている(いく)から

という意味である。

創業からもう間も無くで8年半という月日が経つわけだが、まだまだ創りきれていないものがたくさんあると思っている。

そもそも、会社を未来永劫続けていくという事は、創り続けるという意味なのかもしれないが、

そして、この創り創り続けるという意味は、決して忘れてはいけないと最近心底感じている。

創業期は、ベンチャーだから!という想いで突っ走っているのが普通だったし、社員が数名であった時も同様だったと思う。

しかし、人が増えればコトはそう単純にはいかないと痛感している。

その理由としては、

組織が拡大すればするほど、パレートの法則の通り、

「80%の人材」

または

「サラリーマン根性」

を持った人材

というものが必ず誕生してくるからだ。

もちろんスタッフだけに限った事ではなく、自分を含むファウンダーも同様の事が言えると思う。

強いチーム(組織)を作り上げるためには、この意識を改革する事が近道であり、必要だと思っている。

そのためには、やはり先人達が言い続けている言葉の通り、

「初心忘れるべからず」

という事を常に念頭におくべきだと思っている。

この言葉を自分に置き換えるならば、

2008年1月11日。GFDという会社を立ち上げた「あの日」を。

スタッフ一人一人に置き換えるなら、GFDという会社に入る事を決めた「あの日」をもう一度思い出して欲しいと思う。

そうすることで

「80%の人材」ではなく「20%の人材」になり

「サラリーマン根性」ではなく「フロンティアスピリッツ」とか「ハングリー精神」

を持つ人材へと成長し、

そして、いつか、

自分たちにとっての

「あるといいながある」

という会社を、創り上げていって欲しいと思っている。