GFDのCEOブログ

仕事のこと。会社のこと。GFDのこと、Life is Work!!!

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

持っている奴

こんな言葉を聞いたことがありませんか?「ほげほげ君は持ってるね〜〜」とか「やっぱり持ってる奴は違うねぇ〜」などです。この「持ってる」とは何を持っているのか?ちょっと考えてみました。まず持ってる奴が持ってると何が起こるのか?大体はこんな感じ…

何でもやりたい病

いつもは何だか偉そうな事を書いてますが、今日はヘタレな自分の事を書いてみようと思います。普段は凹んでもあまり表には出さないタイプの人間です(っと勝手に思ってます)ましてや、他人に弱さを見せるなんて事はほとんどありません(っと勝手に思ってます)…

自分自身を見つめ直すこと。

今日は、人材の評価について考えてみます。弊社では、定量的な観点だけではなく、定性的な観点でも評価を行うために、まずは各チームのリーダー(2名)による面談を実施し、その面談内容をマネージャー、事業部長にフィードバックし、さらには自分にフィード…

ビジネスとプライベートの垣根を越えろ!?

先日、とあるネット記事でGoogleが社員の生産性を高めるためにはどうするべきかという労働改革のプロジェクト(プロジェクト・アリストテレス)の結果を発表している記事を見ました。原文はこちらこの記事では様々な観点からGoogle社員の働き方を考察し、成…

意識だけ高い系

(画像:exciteニュース)昨今の採用市場を見れば一目瞭然で、どこの企業でもそうだと思いますが、弊社も例に漏れず人材採用に力を入れています。ちなみに、弊社では採用活動を採用プロジェクトとして位置付け、全社的に採用活動に取り組むという方針にして…

人材、人財、人在

ここ最近、組織論や人材論に関わる書籍を読み漁り色々と調べているのですが、大凡、どんな本を読んでも、「組織は人なり」とか「人材ではなく人財」というような文言をよく目にします。もちろん僕自身もこのような意見に大賛成な訳ですが、会社設立当初から…

古きを温めて新しくを知る

昨日は久しぶりに何もない休日だったので、本屋に行ってきました。自分の中での本屋はインスピレーションと色々なインプットを貰えるので、欲しい本がなくてもスキあらば行ってしまうパワースポットです。特別、何かの本が欲しかった訳ではなかったのですが…

ファーストペンギンになろう

「ファーストペンギン」という言葉があります。あまり聞いたことがない言葉だと思いますが、どういう意味かというと読んで字の如しであり、写真を見たまんまでもあるのですが、簡単に説明すると、従来群れで行動するペンギンにおいて、魚を獲るために一番初…

ビジネスベイビー

残業をするのは能力が低い証拠だと僕は思う。 (もちろん仕事量云々で例外があることは理解した上で、)うちの会社にはそのような文化はない(ないはず)と思っているのではっきり言うが、一般的な日本企業で働いていると、まだまだ「残業=遅くまで頑張って…

アメリカに来て感じること

一週間のUS出張を終えてこれから帰国します@SFO一昨年から海外への出張が増え、USに関して言えば恐らく10数回を超える回数になってきていますが、毎回とても強烈なインプットがあります。 そして帰り際に必ず思う3つのことがあるので、今回は備忘録として書…

人材についてあれこれ考えてみた

San francisco day3午後の聞きたいセッションまで少し時間が空いたので、カンファレンスセンターの公園で読書してます@moscone 休憩時間を利用した読書で人材を人財にするか人罪にしてしまうかは、会社の理念次第という気づきを得たのでログを残します。笛吹…

神のお告げ的な!?

昨日からアメリカのサンフランシスコに出張で来ています。 3月のこちらは朝晩は若干冷え込むものの、日本よりも比較的暖かく過ごしやすい気候なので出来るなら後一ヶ月くらいはこちらに滞在したいと思いながらブログを書きます。 サンフランシスコに向かう機…